早川ユミ(布作家)の経歴や家族が知りたい!プロフ紹介!【すてきにハンドメイド】

人物
スポンサーリンク

今回はすてきにハンドメイドに出演する布作家の早川ユミ(はやかわゆみ)さんをご紹介していきます。

最新の放送では、世界で旅を続けてきた早川ユミさんが、山岳少数民族の魅力や「カレン族のシャツ」、「リス族のパンツ」といった民族衣装について語られる内容となっていました。

そこで、この記事は布作家・早川ユミさんがどんな方なのかをもっと知りたいと思った方に向けて作成をしております。

こんな方にオススメ!
  • 早川ユミさんのプロフィール情報が知りたい方
  • 早川ユミさんの経歴が知りたい方
  • 早川ユミさんのご家族の事が知りたい方

上記に当てはまった方はぜひ最後までお読みくださいね。

早川ユミさんのプロフィール

早川ユミさんのプロフィール写真

画像出典:YUMI HAYAKAWA

スポンサーリンク

早川ユミさんの経歴は?

早川ユミさんは日本の著名な布作家で、次のような特徴を持っている方です。

  • 世界各地を旅しながら布を探して手縫いで衣服をつくる。
  • 高知の山のてっぺんで小さな自給自足の生活をしている。

以下に布作家になるまでの経歴布作家としての経歴をまとめてみました。

布作家になるまでの経歴

早川ユミさんは大学時代に幼児教育の研究を行うゼミに所属していましたが、ゼミの学びのなかで名古屋にある「海賊船」という工作学校に2年間通い、ものつくりを仕事にしたいと考えるようになります。

大学を卒業後は染め織りを習い始めた早川さんでしたが、染め織りに対する限界を感じ、衣服のかたちを探すためにインド、タイ、インドネシア、ネパール、ベトナム、ラオスといったアジア各地を巡られていました。

アジアの国々を旅する中で、早川さんに以下のようなことに気づかれたようです。

  • 手紡ぎ手織り布や草木染めの布などの美しい布に出会い、心をうばわれたこと。
  • 世界にはいろんな幸せや豊かさのかたちがあること。
休(やすむ)
休(やすむ)

アジアでの体験を早川さんは次のように語っていました。

自然とともに生きるひとびとの暮らしが大地につながり、根をはる様子がこれからのわたしの生き方と重なり、ついにわたしは自分の根っこに、源流にたどり着くことができたと感じたのです。

引用元:日本福祉大学

一方で早川さんは働き方も探す中でチェルノブイリ原発事故があったことから反原発運動に参加していた時期もあり、直感的に衣食住に関わることを自分自身の手で生み出せるようになりたいと考えるようになります。

衣食住を自分自身の手で生み出したいという想いと、アジアを旅したときの体験がつながったことで、布作家のお仕事をされるようになりました。

休(やすむ)
休(やすむ)

「すてきにハンドメイド」の放送では山岳少数民族の写真がたくさん登場するようなので、アジアを旅したときの写真も紹介されるかもしれません。

布作家としての経歴

布作家としての早川ユミさんはアジアの手紡ぎ、手織布、山岳少数民族の布など、様々な布を手縫いして衣服をつくり、展覧会もひらかれています。

また、「種まきノート」や「ちいさなくらしのたねレシピ」などの著書も出版されており、一部の書籍は中国語に翻訳されるなど人気となっていました。

さらに「種まきびとチャンネル」というYoutubeチャンネルを運営しており、チャンネルの中で早川さんのこども向け絵本「早川ユミ はじめてのちくちく絵本」に登場するぬいかたを解説する動画も公開されています。

休(やすむ)
休(やすむ)

以下の動画は早川ユミさんが最初に公開していたYoutube動画です。早川さんの人柄や暮らしぶりがわかりやすく紹介されていましたのでぜひご覧になってみてくださいね。

スポンサーリンク

早川ユミさんの家族は?

早川ユミさんは結婚されており、旦那さん(夫)、長男、次男の4人家族です。

以下に旦那さんとお子さんについてご紹介していきますね。

早川ユミさんの旦那さんについて

早川ユミさんの夫は陶芸家の小野哲平(おのてっぺい)さんです。

早川ユミさんの夫である小野哲平さんのプロフィール写真

画像出典:TEPPEI ONO

早川ユミさんは夫の小野さんの薪の窯たきを手伝ったり、一緒に種まきや木を植えたりされているようでした。

旦那さんの小野哲平さんは早川ユミさんのことを「何でもやりすぎ」と思ってしまう事もあるようですが、夫婦仲はとても良いそうです。

ちなみに二人はとても仲がいい。

引用元:CALEND OKINAWA

高知の山で自給自足の生活をされている姿はとてもステキですね!

早川ユミさんのお子さんについて

早川ユミさんのお子さんについての情報は多くありませんが、長男と次男のふたりのお子さんがいらっしゃることや、長男のお名前が象平(しょうへい)さんであることがわかりました。

ふたりのおとこの子を育てながら、くらすように、しごとをするまいにちでした。

引用元:天然生活

先日一緒に食卓を囲んだ小野家長男の象平(しょうへい)さん

引用元:CALEND OKINAWA

また、世界を旅していた早川ユミさんはお子さんを連れてインドとネパールに旅行された事もあるようです。

1989 インドとネパールへの子連れ旅。

引用元:YUMI HAYAKAWA

2017年に早川ユミさんが受けた取材の中で、長男と次男を含む大家族で何年も三食を賄いながら仕事をされてきたと紹介されていたので、今でもお子さんと一緒に暮らしている可能性もあるのかもしれませんね。

夫・長男・次男・数人のお弟子さん・来客も多い。
何年もの間ユミさんは大家族の三食を賄いながら畑仕事や布仕事をしてきたのだ。

引用元:CALEND OKINAWA
スポンサーリンク

早川ユミさんがすてきにハンドメイドに出演します

今回ご紹介した早川ユミさんが出演する「すてきにハンドメイド」は以下の時間帯で放送されます。

  • 2025年8月21日(木)午後9時30分~午後9時55分
  • 2025年8月27日(水)午前11時5分~午前11時30分
  • 2025年8月27日(水)午後2時45分~午後3時10分

洋輔さんと笑顔で写っている写真がとてもステキですね!

番組の予告の中で、早川ユミさんが山岳少数民族の魅力をたっぷり語ります!と紹介されていたので、早川さんがどんなお話をされるのかとても気になりますね!放送が楽しみです。

まとめ

今回はすてきにハンドメイドに出演する布作家・早川ユミさんのプロフィールや経歴、家族のことをご紹介してきました。

結果としては、

  • アジアの国々を旅した経験と衣食住に関わることを自分の手で生み出せるようになりたい想いから布作家となった。
  • 布作家として衣服の制作、展覧会の開催、書籍出版、Youtubeチャンネル運営などをしている。
  • 早川ユミさん、夫(小野哲平さん)、長男、次男の4人家族。

ということがわかりましたね!

早川さんはこれからも世界を旅したり、自給自足の生活をされながら布作家としてご活躍が続きそうですね。今後のご活躍を応援しております。

タイトルとURLをコピーしました