nekogao(猫刺しゅう作家)の本名や経歴まとめ!【すてきにハンドメイド】

人物
スポンサーリンク
休(やすむ)
休(やすむ)

今回は猫刺しゅう作家nekogaoさんの本名や経歴をまとめていきます。

猫刺しゅう作家のnekogao(ねこがお)さんが出演する「すてきにハンドメイド」がアンコール放送します!

「すてきにハンドメイド」では、2023年11月9日(木)に初回放送された“にゃんとも楽しい♪猫の刺しゅうブローチ”の回で、nekogaoさんが講師をつとめられていました。

そこで、今回は「すてきにハンドメイド」のアンコール放送に先駆けて、講師のnekogaoさんはどんな作家さんなの?という疑問をお持ちの方に向けて記事を作成しております。

こんな方にオススメ!
  • 猫刺しゅう作家・nekogaoさんのプロフィール情報が知りたい!
  • nekogaoさんの本名が気になる!
  • nekogaoさんの経歴が知りたい!

上記に当てはまった方はぜひ最後までお読みくださいね。

nekogaoさんのプロフィール

nekogaoさんのプロフィール用アイコン画像

画像引用:X(nekogao)

休(やすむ)
休(やすむ)

nekogaoさんが猫好きになったのは、実家でたくさんの猫たちと暮らしていたことがキッカケのようです。

実家でたくさんの猫と暮らしてきたことから 猫好きに。

引用元:初心者でも簡単!にゃんとも楽しい刺繍ブローチを作ろう|note
スポンサーリンク

nekogaoさんの本名は?

nekogaoさんの本名は「鈴木 光乃」さんです。

○nekogao
(本名:鈴木 光乃)

引用元:まちトピック|マイ広報紙

nekogaoさんは出身地である福島県小野町から「小野町ふるさと応援大使」の委嘱をされていて、「マイ広報紙」の”まちトピック”の中で本名が紹介されていました。

一方で、お名前の「光乃」さんの読み方に関する情報は無く、「みんなの名前辞典」によると、

  • ありの
  • こうの
  • てるの
  • ひろの
  • みつの

といった読み方が一般的なようです。

また、普段は本名ではなく、作家名の「nekogao」さんとして活動をしているのは、「猫顔ブローチ」を制作していた事がキッカケのようでした。

猫刺繍ブローチの制作をスタート。当初は「猫顔」ブローチだったため、作家名を「nekogao」に。

引用元:初心者でも簡単!にゃんとも楽しい刺繍ブローチを作ろう|note
スポンサーリンク

nekogaoさんの経歴は?

nekogaoさんは猫をモチーフとした作品で知られている刺しゅう作家です。

幼い頃から両親の影響で手芸に親しみを持っていたnekogaoさんは2013年頃から「猫」と「手芸」を掛け合わせた”猫刺しゅうブローチ”の制作を開始されました。

nekogaoさんの現在の主な活動は次の通りです。

  • イベントや作品展への出店
  • ワークショップの開催
  • 書籍や雑誌などメディアへの掲載
  • 図案デザイン
  • SNS(X、Instagram等)の情報発信

また、2020年11月5日には、著書である「nekogaoの刺繍ブローチと小物」を出版されていました。

nekogaoさんの著書「nekogaoの刺繍ブローチと小物」の表紙

画像出典:ブティック社

休(やすむ)
休(やすむ)

「nekogaoの刺繍ブローチと小物」はAmazonレビューでも星4.4の高評価となっていて、全て作りたくなるといったコメントも載っています。

味わいのある刺繍の猫ちゃんブローチでページをめくるたび、癒されて全て作りたくなります。

引用元:nekogaoの刺繍ブローチと小物|Amazon

さらに、nekogaoさんは慈善活動にも積極的に取り組まれていて、恵まれない猫の保護活動などをしている団体に売り上げの一部を寄付されていることがわかりました。

売り上げの一部を恵まれない猫たちの保護活動などをしている団体に寄付するなどの慈善活動も行っている。

引用元:nekogao|コピック公式サイト
スポンサーリンク

nekogaoさんがすてきにハンドメイドに出演します

今回ご紹介したnekogaoさんが出演する「すてきにハンドメイド」は以下の時間帯で放送されます。

  • 2025年11月20日(木)午後9時30分~午後9時55分(NHK Eテレ)
  • 2025年11月26日(水)午前11時5分~午前11時30分(NHK 総合)
  • 2025年11月26日(水)午後2時45分~午後3時10分(NHK Eテレ)

nekogaoさんが講師をつとめる“にゃんとも楽しい♪猫の刺しゅうブローチ”の回は、2023年11月9日(木)に初回放送されたアンコール回となっているようでした。

nekogaoさんがつくる「猫ブローチ」はどれもとても可愛らしいので、作り方が気になります!

前回の放送を見逃してしまった方や、講師のnekogaoさんの解説をもう一度見たい!と思った方は、ぜひご覧になってくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は猫刺しゅう作家、nekogaoさんのプロフィールや本名、経歴についてご紹介してきました。

結果としては、

  • プロフィールは福島県出身で実家でたくさんの猫たちと暮らしていたことから猫好きになった
  • 本名は鈴木光乃さん
  • 2013年頃から「猫」と「手芸」を掛け合わせた”猫刺しゅうブローチ”の制作を開始した
  • イベントや作品展への出店、ワークショップの開催、書籍や雑誌などメディアへの掲載、図案デザイン、SNS(X、Instagram等)の情報発信など、様々な活動をしている
  • 売り上げの一部を、恵まれない猫たちの保護活動などをしている団体に寄付している

ということがわかりましたね!

また、nekogaoさんは「すてきにハンドメイド」の“にゃんとも楽しい♪猫の刺しゅうブローチ”の回に講師として出演していますので、こちらもぜひチェックしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました