海外竜也の経歴をわかりやすく紹介!本や教室は?【すてきにハンドメイド】

人物
スポンサーリンク

ファッションデザイナーの海外竜也さんが「すてきにハンドメイド」に講師として出演します!

海外さんは過去にも「すてきにハンドメイド」へ出演をされていますが、2025年6~7月の放送では、きれいなカーブをつくるコツやミシンの縫い方を教えてくださるようですね。

今回はそんな海外竜也さんの事をもっと知りたいと思った方に向けて記事を作成しております。

この記事でわかること
  • ファッションデザイナー海外竜也さんのプロフィール
  • 海外竜也さんの経歴について
  • 海外さんの著書について
  • 海外さんのソーイング教室を受講する方法

海外竜也さんのことをわかりやすく紹介していきますので、上記のことが気になった方はぜひ最後までお読みくださいね。

プロフィール

海外竜也さんが正面を向いた画像

画像引用:PR TIMES(JTB)

休(やすむ)
休(やすむ)

珍しい苗字ですが”海外”というのは本名のようです。

「海外」
初めて聞く苗字ですが、もちろん本名だそうで
うかがってみると「東京では他にいません。親の実家でも数えるほどです」だそう。

引用元:excite blog

海外竜也さんの経歴について

海外さんは文化服装学院を卒業後にアパレルメーカーに就職、数社の経験を経て独立されました。

独立後の2003年に自身のレディースウェアブランド「warp&woof restriction of output」を立ち上げ、ソーイング教室、雑誌関連、他社ブランドのディレクションを中心にアパレル事業全般のお仕事をされています。

2017年には祐天寺にアトリエショップ「couturietta」をオープンしており、繊細で丁寧なハンドメイドが人気となっています。

海外さんのブランド名の“restriction of output”生産制限を意味していて、消費されない洋服として長く愛用できるものを作られていることが特にステキだと思いました。

休(やすむ)
休(やすむ)

じつは体をアスリート並みに鍛えられていて、水泳では5kmくらい泳ぐそうです。

小柄な方ですが、Tシャツの上からでも
胸板の厚さや上腕筋の太さがわかります。
太ももにも良い筋肉ついてそうな。

「海外さんはアスリートですか?」と
ランチのときに聞いてみたら
「水泳くらいですよ。行ったら5kmは泳ぐかな?」

引用元:excite blog

海外竜也さんの本(書籍)を紹介!

海外竜也さんはソーイングやファッションに関する本を出版されており、代表的なタイトルは次の通りです。

タイトル出版社発売日
スイートドレス・レシピ文化出版局 2008年4月1日
改訂版 おしゃれ着を手作りで。ブティック社2022年8月
デザイナーが知っている 大人をきれいに見せる服ブティック社2018年5月28日
デザイナーのスペシャリテ 一枚で決まる、大人服日本ヴォーグ社
海外竜也のかんたんクチュールブティック社2022年7月
はじめてのミシン 不器用さんでもスイスイ縫える!NHK出版2024年10月

海外さんの本のレビューを読んでみたところ、全体的に洋服のデザインへの満足度が非常に高いことがわかりました。

一方で裁縫初心者の方にはやや難しいといったコメントも一部寄せられていたため、制作する洋服によっては読者のソーイングスキルを高めていく必要がありそうです。

海外竜也さんのソーイング教室を受講する方法とは?

海外さんのソーイング教室は手作り専門カルチャー「ヴォーグ学園」によって開催されています。

2025年6月現在では以下の校舎で実践型のソーイング講座が開かれているようでした。

  • 東京校
  • 横浜校
  • 心斎橋校
  • 名古屋校

すでに満席となっている教室もありますが、海外さんのソーイング教室に参加してみたい方は以下のリンクからアクセスしてみてくださいね。

リンク:海外竜也のソーイング・リミテッドレッスン

海外竜也さんがすてきにハンドメイドに出演します

今回ご紹介した海外竜也さんが講師をつとめる「すてきにハンドメイド」は以下の日程で放送されます!

  • 2025年6月26日(木)午後9時30分~9時55分
  • 2025年7月2日(水)午前11時5分~11時30分
  • 2025年7月2日(水)午後2時45分~3時10分

今回はゲストに安めぐみさんが出演されていたり、海外さんからファッションに関するお話をたくさんきけると思うので放送が楽しみですね。

まとめ

今回はファッションデザイナーの海外竜也さんについてご紹介してきました。

結果としては、

  • 海外という苗字は本名。
  • 独立後に自身のブランド「warp&woof restriction of output」を立ち上げ、アパレル事業全般のお仕事をされている。
  • ソーイングやファッションに関する書籍を多数出版していて、洋服のデザインへの満足度がとても高い。
  • 海外さんのソーイング教室は手作り専門カルチャー「ヴォーグ学園」で受講できる。

ということがわかりましたね。

今後のご活躍を応援しています。

タイトルとURLをコピーしました