板垣李光人のかき氷で使用!松月氷室の場所や評判は?【沸騰ワード10】

グルメ
スポンサーリンク

今回はかき氷専門店・松月氷室(しょうげつひむろ)のお店をご紹介しています。

沸騰ワード10の放送で板垣李光人さんが吉沢亮さんに振る舞う究極のかき氷に、松月氷室さんの天然氷が使われている事が公式インスタグラムで発信されていました!

吉沢亮さんが絶賛しているかき氷をぜひ食べてみたいですね!

そこで、松月氷室のお店についてもっと知りたいと思った方に向けて記事を作成しております。

この記事でわかること
  • かき氷専門店「松月氷室」の基本情報について
  • 松月氷室の場所や行き方について
  • 松月氷室を訪れた人の評判について

天然氷を使ったかき氷を松月氷室で食べてみたいという方はぜひ最後までお読みくださいね。

松月氷室の基本情報について

松月氷室の外観

画像出典:食べログ

店名松月氷室(しょうげつひむろ)
電話番号0288-21-0162
住所栃木県日光市今市379
営業時間11時~17時
定休日月曜日
駐車場あり
休(やすむ)
休(やすむ)

営業開始は11時ですが、9時半から整理券の配布が行われています。

夏の時期は特に混雑するようですので時間に余裕をもって訪れたいですね。

松月氷室の場所や行き方は?

松月氷室のお店は「栃木県日光市今市379」にあります。

以下に電車と車の行き方をご紹介していきますのでお店を訪れるときの参考にしてみて下さいね。

電車で行く場合

電車で松月氷室に行く場合、徒歩圏内の駅は以下の通りです。

  • JR日光線:今市駅(松月氷室まで徒歩6分)
  • 東武日光線:下今市駅(松月氷室まで徒歩9分)

最寄りは今市駅ですが都内から行く場合、特急電車が止まる下今市駅を利用するのが便利そうでした。

休(やすむ)
休(やすむ)

下今市駅にはスペーシアやリバティといった特急電車が停車します。

引用元:TOBU RAILWAY

下今市駅から松月氷室までの徒歩ルートは以下になります。

下今市駅からお店までは少し距離がありますが、日光街道沿いに「日光街道ニコニコ本陣」という道の駅がありますので、観光しながら松月氷室に行くのも楽しそうですね。

車で行く場合

車で松月氷室に行く場合、日光宇都宮道路の今市ICが最寄りの高速出口です。

高速を降りてからは2分ほどで到着しますのでアクセスが良いのも嬉しいですね。

また、松月氷室は専用駐車場がありました!

松月氷室の駐車場は公式インスタグラムで紹介されていましたのでこちらでもご案内いたします。

休(やすむ)
休(やすむ)

松月氷室のすぐ隣は今市病院専用駐車場になっていて駐車することはできないのでご注意下さい。

松月氷室の評判を紹介!

松月氷室のかき氷の評判を旅行やグルメサイトの口コミからご紹介していきます。

結果としては天然氷が使用されていて口溶けが良く頭がキーンとならないリーズナブルな価格という点で満足している口コミが多く全体的に評判が良い事がわかりました。

日光の天然氷で作られたかき氷で、ふわふわにしてあるせいか頭がキーンとならない。
プレミアムイチゴのかき氷がめっちゃくちゃうまし!
黒蜜きな粉のかき氷いいなぁ。

引用元:エキテン


都内では1000円以上のかき氷が普通になってきているのと比べると、このクオリティでこの値段はまさに驚愕

引用元:4travel.jp

一方で、注文システムがわかりにくかったというコメントも見受けられたため、

  • 整理券を取る
  • メニューを選ぶ
  • 先にお会計を済ませる

という流れを覚えていくとお店で迷わず注文できると思います。

沸騰ワード10で板垣李光人さんが松月氷室の天然氷を使ったかき氷を作ります

板垣李光人さんが松月氷室の天然氷を使ったかき氷を作る様子は2025年7月4日(金)午後7時56分~8時54分の沸騰ワード10で放送されます!

松月氷室の天然氷がどのような形で紹介されるのかも気になりますね。

予告だけでふわふわのかき氷がすごく食べたくなってきました!放送が楽しみです。

まとめ

今回は沸騰ワード10で板垣李光人さんが作るかき氷に使用された天然氷を作っている松月氷室のお店をご紹介してきました。

結果としては、

  • 松月氷室は栃木県日光市にある天然氷を使ったかき氷屋さん
  • 開店時間は11時、9時半から整理券が配布されている
  • 車ルートは「今市IC」、電車ルートは「下今市駅」が便利
  • 天然氷を使ったかき氷は頭がキーンとなりにくい感想が多い

という事がわかりましたね!

これから松月氷室に行こうと思っている方の参考となれていたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました