山田命佳(みちか)の経歴が知りたい!プロフィール紹介【すてきにハンドメイド】

人物
スポンサーリンク

ワイヤーワーク造形作家の山田命佳(やまだみちか)さんが「すてきにハンドメイド」に出演します!

すてきにハンドメイドの放送では高級感あふれるワイヤーイヤリング作りの講師として出演されるようですね。

そこで、今回の記事では、ワイヤーワーク造形作家の山田命佳さんは経歴の作家さんなの?という疑問をお持ちの方に向けて作成をしております。

こんな方にオススメ!
  • ワイヤーワーク造形作家・山田命佳さんのプロフィール情報が知りたい!
  • 山田命佳さんの経歴が知りたい!

上記に当てはまった方はぜひ最後までお読みくださいね。

山田命佳さんのプロフィール

休(やすむ)
休(やすむ)

山田命佳さんの誕生日はXの風船が飛んでいた日を参考にしています。

スポンサーリンク

山田命佳さんの経歴は?

山田命佳さんは長岡造形大学を卒業後、株式会社アイリス(服飾資材メーカー)の工芸生産部で勤務していましたが、現在はワイヤーワーク造形作家として独立、自宅のアトリエで制作や展示活動を行っています。

細い金属の針金から独自のワイヤー技法を用いて制作した山田さんの作品は、個展や、現代アートのギャラリーで見ることができ、最新の展示会情報はインスタなどのSNSから発信されていました。

山田さんは講師のお仕事もされていて、「目黒学園カルチャースクール」のワイヤークラフト造形の講師を務めているほか、ワークショップも多数開催されています。

また、オンラインストア(Michica WireWorkShop)を運営していて、山田命佳さんのオリジナルアクセサリーキット(材料&作り方レシピ)の購入ができるようになっていました。

休(やすむ)
休(やすむ)

オンラインストアからアクセサリーキットを購入すると限定公開されているレシピ動画が視聴できます。

制作キットはすべてYouTubeと連動しており、ご購入いただいたレシピの制作動画を無料視聴出来ます。

販売しているレシピの動画は限定公開となっておりご購入者様のみが閲覧可能という設定にしております

引用元:ABOUT|Michica WireWorkShop

さらに、Youtubeチャンネル(Michica*WireArt)も開設しており、2020月10月の開始から現在(2025年9月時点)までに150本以上の動画を公開、ワイヤーをつかった可愛らしい小物や雑貨などの作り方をわかりやすく解説しています。

山田命佳さんは作品制作・展示、カルチャースクールやワークショップの講師、オンラインストアの運営、Youtubeチャンネルの開設など、ワイヤーワーク造形作家として様々なお仕事をされていることがわかりましたね!

スポンサーリンク

山田命佳さんがすてきにハンドメイドに出演します

今回ご紹介した山田命佳さんが出演する「すてきにハンドメイド」は以下の時間帯で放送されます。

  • 2025年9月11日(木)午後9時30分~午後9時55分(NHK Eテレ)
  • 2025年9月17日(水)午前11時5分~午前11時30分(NHK 総合)
  • 2025年9月17日(水)午後2時45分~午後3時10分(NHK Eテレ)

ゲストにDJKOOさんが登場し、山田命佳さんが解説をしながらワイヤーのイヤリング作りに挑戦されるようでした。

ワイヤーのイヤリングはシンプルな材料から作れるようなので、番組を見ながらイヤリング作りにチャレンジしてみたいですね!放送が楽しみです。

休(やすむ)
休(やすむ)

1週間早く放送されたあみぐるみ作家の光恵(みつえ)さんとは収録日が同じで、お二人ともスタジオの隅っこでとても緊張されていたそうです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「すてきにハンドメイド」に出演するワイヤーワーク造形作家の山田命佳さんについてご紹介してきました。

結果としては、

  • プロフィール:新潟県出身で長岡造形大学を卒業している
  • プロフィール:7月30日が誕生日
  • 経歴:ワイヤーワーク造形作家として独立、自宅アトリエで制作・展示活動をしている
  • 経歴:作品が展示されている展示会の最新情報はインスタなどのSNSから発信している
  • 経歴:「目黒学園カルチャースクール」の講師や、ワークショップを開催している
  • 経歴:オンラインストア(Michica WireWorkShop)を運営している
  • 経歴:Youtubeチャンネル(Michica*WireArt)を開設している

ということがわかりましたね!

山田命佳さんのワークショップや展示会の最新情報は山田さんのSNSで見ることができますのでぜひチェックしてみてください!以下にリンクをご紹介しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました