
今回は、編集者でショップオーナーの小宮華寿子さんについて、プロフィールや経歴、ご家族のことをまとめていきます。
編集者でアトリエショップオーナーの小宮華寿子(こみやかずこ)さんが「すてきにハンドメイド」に出演します。
すてきにハンドメイドでは“手芸で巡る世界旅”をテーマに、ブラジルの伝統的な刺しゅう技法「タペサリア」の講師として小宮華寿子が出演されるようですね。
そこで、今回は、講師をつとめる小宮華寿子さんの事がもっと知りたい!と思った方に向けて記事を作成しております。
- 小宮華寿子さんのwiki的なプロフィール情報が知りたい!
- 小宮華寿子さんの経歴が知りたい!
- 小宮華寿子さんの家族のことも気になる!
上記に当てはまった方はぜひ最後までお読みくださいね。
小宮華寿子さんのwiki的プロフィール

画像出典:YouTube
- 名前:小宮 華寿子(こみや かずこ)
- 生年月日:1977年生まれ(月日は非公開)
- 年齢:47~48歳(2025年時点)
- 出身地:神奈川県横浜市
- 職歴:ライター、編集者、ショップオーナー
小宮華寿子さんの経歴は?
小宮華寿子さんは旅行・アウトドア関連の出版社で編集者として勤めたのち、出産を機にフリーランスとして独立をされました。
独立後は仕事やプライベートで世界各地を訪れ、現地の手しごとや生活に触れられています。
2013年~2015年に3人のお子さんを連れてブラジルのリオデジャネイロ州に在住、現地から雑誌やWebメディアを通じて情報発信もしていました。
また、2016年には「ブラジルの手しごと 色彩とぬくもりのハンドメイド」という著書も出版しています。

画像出典:紀伊國屋書店

「ブラジルの手しごと」はAmazonのレビューで平均「4.3」の高評価となっていて、ブラジルに行きたくなるというコメントもありました。
すごく楽しく読みました。ものすごくブラジルに行きたくなる。作り方なども書いてあり、参考になりました。本棚に置きたい本です。
引用元:ブラジルの手しごと 色彩とぬくもりのハンドメイド|Amazon
2019年には横浜市内にアトリエショップのmercadinho(メルカジーニョ)をオープン。
メルカジーニョでは、ブラジル毛糸刺繍「タペサリア」教室の開催や、オンラインショップで作り方や刺繍布がセットになっているタペサリアキットの販売をされています。
小宮華寿子さんは2021年~2024年の間3年3ヵ月ほどタイに引っ越しをしていて、タイが宝石産業が盛んな国であったことから宝石鑑別の勉強をしていました。
タイからの帰国後は、宝石鑑別の勉強とワークショップでの経験を活かし、メルカジーニョで「世界の手しごとジュエリー」をコンセプトとした、セミオーダーが中心のジュエリー販売もされています。

画像出典:mercadinho

mercadinho(メルカジーニョ)はポルトガル語で”ちいさな市場”という意味があるようでした。また、ロゴはメキシコに住んでいる版画家の方が作られたようです。
さらに、2025年9月にはYoutubeチャンネル「ブラジル毛糸刺繍タぺサリアの作り方 | mercadinhoメルカジーニョ」を開設し、動画でもタペサリアの作り方を紹介されていました。
小宮華寿子さんの家族は?
小宮華寿子さんは3人のお子さん(長男、長女、次男)がいるご家族です。
育ち盛りの2男1女の肝っ玉かあさん。
引用元:小宮華寿子|Akimama
育ち盛りのお子さんがいらっしゃる時期は2016年頃のようでしたので、3人のお子さんは2016年ごろ小学校高学年~中学生くらいだったのではないでしょうか。
2025年の現在では、大学生~新社会人として成長されているのだと思います。
一方で、小宮華寿子さんが発信している情報の中に旦那さん(夫)に関するものは見つかりませんでした。
ただ、小宮さんはこれまで世界各地を何度も引っ越ししており、おひとりで世界を歩くこともあるようですので、小宮華寿子さんが海外に一人でいる間は、旦那さんが3人のお子さんの事を支えているのかもしれませんね。
ひとりでも子連れでも世界を歩き、オーストラリアとブラジルを含む引っ越し歴はなんと16回。
引用元:小宮華寿子|Akimama
小宮華寿子さんがすてきにハンドメイドに出演します
今回ご紹介した小宮華寿子さんが出演する「すてきにハンドメイド」は以下の時間帯で放送されます。
- 2025年11月13日(木)午後9時30分~午後9時55分(NHK Eテレ)
- 2025年11月19日(水)午前11時5分~午前11時30分(NHK 総合)
- 2025年11月19日(水)午後2時45分~午後3時10分(NHK Eテレ)
収録後、小宮華寿子さんは洋輔さんやゲストのハシヤスメさんから「続きをやりたいから持って帰ってもいいですか?」と聞かれていたようですので、タペサリアはつい夢中になってしまうみたいですね!
「続きをやりたいから持って帰っていいですか?」
収録後、洋輔さんにもハシヤスメさんにもおっしゃっていただきました。
引用元:お知らせ(すてきにハンドメイド放送日)|mercadinho
スタジオの和やかな雰囲気も見ることができると思いますので、ぜひご覧になってみてください。

「すてきにハンドメイド」のディレクターさんも、収録前に小宮さんのタペサリア教室を予約されていたそうです。
春の終わり、タペサリア教室に普通に予約してくださった方が、実はディレクターさんでした。以降最もやりとりさせていただき、彼女の熱心さに応えたいとも思い、引っ張っていただきました。
引用元:お知らせ(すてきにハンドメイド放送日)|mercadinho
まとめ
今回は編集者・ショップオーナーの小宮華寿子さんについて、wiki的なプロフィールや経歴、家族のことをご紹介してきました。
結果としては、
また、小宮華寿子さんは「すてきにハンドメイド」の”手芸で巡る世界旅 ブラジル 毛糸刺しゅうタペサリア “回に出演していますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。


