森恵美子(手芸作家)のプロフ紹介!経歴や家族は?【すてきにハンドメイド】

人物
スポンサーリンク

今回は「すてきにハンドメイド」に出演する手芸作家の森恵美子(もりえみこ)さんをご紹介していきます。

「すてきにハンドメイド」の放送の中では、ファスナーつけが手軽にできる工夫がされた「ポシェット」作りを紹介して下さるようですね。

ポシェット作りも気になるところですが、この記事では講師の森恵美子さんのことをもっと知りたいと思った方に向けて記事を作成しております。

この記事でわかること
  • 手芸作家・森恵美子さんのプロフィール
  • 森恵美子さんの経歴について
  • 森恵美子さんのご家族について

上記の事が気になった方はぜひ最後までお読みくださいね。

森恵美子さんのプロフィール

森恵美子さんは↑の画像の真ん中の方です。

休(やすむ)
休(やすむ)

森恵美子さんの誕生日は4月4日に更新されていた「アメーバブログ」の情報を参考にしました。「聞かんといて!」と書いてあったため、年齢はあえてのせていません。

 ■しかも今日は私の誕生日なのです。。。うん??

   聞かんといて!

引用元:アメーバブログ(手づくりおばさんの日記、こんなの出来ました。)

森恵美子さんの経歴は?

森恵美子さんは手芸作家として、主にテレビ番組やワークショップなどの講師や、手芸に関する書籍も多く出版されています。

森恵美子さんが著者の1993年に発売された大型本「森恵美子の手づくり布おもちゃとおべんきょうタペストリー」は、発売から25年ほど経過した2018年でも星5の評価を受けるほど人気となっていました。

海藻やサンゴの模様の海のマットに、色とりどりの魚たち。とってもかわいい魚釣りマットおもちゃが作れ、こどもたちも大喜びでした♪どれもどこかレトロでかわいらしいデザインで作り甲斐があります!

引用元:Amazon

また、「すてきにハンドメイド」にも度々講師として出演しており、NHKアーカイブスによると2010年から出演していることがわかりました。

休(やすむ)
休(やすむ)

初回出演時は日ざしをおしゃれにやわらげる「日よけシート」の作り方を解説されています。

「窓からの日ざしを、おしゃれにやらげたい!」。そんな方にうってつけなのが、手芸作家の森恵美子さんが、自宅で20年近く作っている「日よけシート」。

引用元:NHKアーカイブス

書籍の出版や講師の仕事を通じて、手芸の楽しさを広める活動をされてきたことがわかりますね。

森恵美子さんの家族は?

ご家族に関する情報はあまりなかったのですが、森恵美子さんのアメーバブログから、ご結婚されている娘さんがいらっしゃることが分かりました。

娘夫婦から、イケアのきらきらを

もらって~

今日やっとお店やさんをOPEN!

したので、つけました。

引用元:アメーバブログ(手づくりおばさんの日記、こんなの出来ました。)

娘さんのお名前や年齢についての情報は見つかりませんでしたが、アトリエSHOPの電飾をプレゼントしてくれるとてもやさしい方だと思います。

また、森恵美子さんの旦那さん(夫)についても情報はありませんでした。

恵美子さんのブログにも登場していなかったため、旦那さんは手芸とは別の範囲で恵美子さんを支えている方なのかもしれませんね。

森恵美子さんがすてきにハンドメイドに出演します

今回ご紹介をした手芸作家の森恵美子さんが出演する「すてきにハンドメイド」は以下の時間帯で放送されます。

  • 2025年7月24日(木)午後9時30分~午後9時55分
  • 2025年7月30日(水)午前11時5分~午前11時30分
  • 2025年7月30日(水)午後2時45分~午後3時10分

上記の放送は2023年7月6日に放送された内容のアンコール放送となっているようでした!

2年前の放送を見逃してしまった方や、森恵美子さんの解説を思い出したい方はぜひチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回は手芸作家の森恵美子さんのプロフィールや経歴、ご家族のことを紹介してきました。

結果としては、

  • 大阪出身で誕生日は4月4日。
  • 手芸作家として、テレビ番組やワークショップの講師、書籍の出版をされている。
  • ご結婚されている娘さんがいる。

という事がわかりましたね。

この記事をまとめるために森恵美子さんのブログをかなり読ませてもらったのですが、文章の書き方から、おちゃめな方の印象を受けました。

森恵美子さんの作品に遊び心があるのは、おちゃめな性格も関係しているのかもしれませんね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました